幸せだと意識しよう

もう3月だ。早いね。
日常のどこかで「憂鬱だな」「嫌だな」と思う場面は絶対にあると思う。

高校生の時、嫌な事があるといつも思ってた。
自分の妄想の中だけで生活したいと。

朝の早起きも、
山手線の満員電車も、
天気の悪さにも
すごく些細な事かもしれないのだけど、
やっぱり日々の生活の中で心が重たいと感じる回数を減らしたいと日々思っているのだ。
  
わたしは元々ネガティヴでもポジティブ人間でもないけど、自分を塞いでしまう時がよくある。

でもやっぱり誰もが日常の中で1番多く時間を割きたいと思うのって好きなことをする時間なのかなと思う。
 
わたしの場合は、日常における「幸せ」と思う時間増やしたいということに至る。
幸せってなんだろうという所から入るのだけど、具体的に言葉にすると難しい…

わたしは…
いつもより卵焼きが上手く作れたからお昼楽しみとか仕事終わりに牛乳プリンかってお風呂でたらに食べようとか小さい楽しみを考えることが幸せに繋がるのではいかなと思う。

前髪を切っただけで
生まれ変われちゃうぐらいの素直なそんな考え方で良いと思う。 

意識する事ってとても大切。自分の心の中で意識している事が現実にも影響するはず。
 
毎日、「憂鬱」「嫌だな」と思っていたら、自分の目はそれしか見つけられない。

だから逆に
「楽しみ」「幸せ」と思う事に意識を向ける事で気持ちもガラッと変わると思う。

プラスな方向に意識を持って行こう!

わたしは、週末を楽しみに生活するのも良いとは思うけど、明日の方が楽しみだと思える生活をしたい。

おしまい

0コメント

  • 1000 / 1000